|
|
|
|
|
SL 難病のゲノム解析 |
|
演 者: |
松本 直通( |
横浜市立大学大学院医学研究科 遺伝学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
EL 遺伝性腫瘍症候群(リンチ症候群)の診断とサーベイランス |
|
座 長: |
井本 逸勢( |
愛知県がんセンター 研究所) |
|
|
演 者: |
檜井 孝夫( |
広島大学病院 ゲノム医療センター・遺伝子診療科) |
|
|
|
|
|
|
シンポジウム1 |
|
7月11日(金)9:00~11:00 |
|
|
|
|
SY1 遺伝性疾患の遺伝子解析の現状と課題 |
|
座 長: |
才津 浩智( |
浜松医科大学 医化学講座) |
|
|
要 匡( |
国立成育医療研究センター ゲノム医療研究部) |
|
|
SY1-1 マイクロアレイ染色体検査に関する話題(仮) |
清水 健司(静岡県立こども病院 遺伝染色体科) |
|
|
SY1-2 出生前の遺伝子解析に関する話題(仮) |
霜川 修(リッツメディカル株式会社 臨床研究部) |
|
|
SY1-3 |
IRUDと研究と同一検体を用いての複数の遺伝子疾患に対する遺伝学的検査に関する話題(仮) |
|
宮 冬樹(慶應義塾大学医学部 臨床遺伝学センター) |
|
|
SY1-4 先天性眼疾患の遺伝子解析(仮) |
鳥居 薫子(浜松医科大学 眼科学講座) |
|
|
|
|
|
|
シンポジウム2 |
|
7月11日(金)15:40~17:40 |
|
|
|
|
SY2 精度管理に関する話題(仮) |
|
座 長: |
前川 真人( |
浜松医科大学 医化学講座) |
|
|
谷口 充( |
シスメックス株式会社 日本・東アジア地域本部エグゼクティブマーケター) |
|
|
SY2-1 |
ヘムサイト(血液造血器腫瘍遺伝子パネル)の精度管理(仮) |
|
渕岡 美佐(株式会社 SRL遺伝子・ゲノム解析部) |
|
|
SY2-2 |
遺伝性腫瘍関連遺伝学的検査の実際 -品質向上や精度管理への取り組み-(仮) |
|
古井 陽介(株式会社ファルコバイオシステムズ バイオメディカル事業部 検査グループ) |
|
|
SY2-3 |
肺がんコンパクトパネル検査における品質向上へ向けた取り組み(仮) |
|
的場 亮(株式会社DNAチップ研究所) |
|
|
SY2-4 |
GenMineTOP がんゲノムプロファイリングシステムにおける精度管理(仮) |
|
野崎 聡(コニカミノルタREALM株式会社) |
|
|
SY2-5 |
NCCオンコパネルのバイオインフォマティクスを中心とした精度管理の取り組みについて(仮) |
|
鷲尾 尊規(株式会社理研ジェネシス バイオインフォマティクス部) |
|
|
|
|
|
|
シンポジウム3 |
|
7月11日(金)9:00~11:00 |
|
|
|
|
SY3 |
遺伝子診療学会 検査技術推進フォーラム企画
新興感染症に対する遺伝子検査の諸問題とその対策 |
|
|
座 長: |
仁井見英樹( |
富山大学学術研究部医学系 臨床分子病態検査学講座) |
|
|
堤 正好( |
日本衛生検査所協会) |
|
|
|
|
|
谷口 充(シスメックス株式会社 日本・東アジア地域本部エグゼクティブマーケター) |
|
|
|
斉藤 絵馬(株式会社エスアールエル 特殊検査本部 特殊検査部 感染免疫課) |
|
|
|
井上 貴雄(国立医薬品食品衛生研究所 遺伝子医薬部) |
|
|
SY3-5 |
感染症危機管理における国としての対処方針(仮) |
|
宮地 勇人(新渡戸文化短期大学 臨床検査学科) |
|
|
|
|
|
|
シンポジウム4 |
|
7月12日(土)9:00~11:00 |
|
|
|
|
|
|
座 長: |
岩泉 守哉( |
浜松医科大学医学部附属病院 検査部) |
|
|
山本 剛( |
埼玉県立がんセンター 腫瘍診断・予防科) |
|
|
SY4-1 |
遺伝性腫瘍の診断におけるバリアント解析と病原性解釈〜Gene-specific criteriaの活用(仮) |
|
山本 剛 (埼玉県立がんセンター 腫瘍診断・予防科) |
|
|
SY4-2 |
がんゲノム解析研究を臨床で十分に生かせるか? ~医師主導治験・先進医療の経験から~(仮) |
|
織田 克利 (東京大学医学部附属病院 ゲノム診療部) |
|
|
SY4-3 |
ゲノム情報を活用したがんの診断・治療・予防の新しい展開のために(仮) |
|
山本 英喜 (岡山大学学術研究院医歯薬学域 臨床遺伝子医療学分野) |
|
|
SY4-4 |
PDCAサイクルを意識した地方でのがんゲノム医療普及への取り組み(仮) |
|
奥川 喜永 (三重大学医学部附属病院 ゲノム医療部) |
|
|
|
|
|
|
シンポジウム5 |
|
7月12日(土)13:40~15:40 |
|
|
|
|
|
|
座 長: |
才津 浩智( |
浜松医科大学 医化学講座) |
|
|
中山 東城( |
東京科学大学 核酸・ペプチド創薬治療研究センター) |
|
|
SY5-1 |
遺伝性網膜ジストロフィ:遺伝学的検査・遺伝子治療の社会実装(仮) |
|
藤波 芳(東京医療センター・臨床研究センター 視覚研究部・視覚生理学研究室) |
|
|
SY5-2 |
核酸医薬を用いた超希少疾患に対する個別化創薬の展望(仮) |
|
中山 東城(東京科学大学 核酸・ペプチド創薬治療研究センター) |
|
|
|
|
SY5-4 |
DMDを含む希少疾患に対する遺伝子治療に関する話題(仮) |
|
青木 吉嗣( |
国立精神・神経医療研究センター 神経研究所遺伝子疾患治療研究部) |
|
|
|
|